花のある生活ひとりごとTwitterFacebookLINEコピー2018.11.182006.03.27 この記事は約1分で読めます。庭が賑やかになってきた。春。年度末で誰もが忙しくて、卒業したり、入学したり、人があちこち動いて、バタバタする時期。庭に咲いた水仙 沈丁花 木瓜 クリスマスローズ玄関に飾ってみた。(水仙と沈丁花の甘い香りが漂って、なんとなく明るくなった感じがする。せわしない心に、ふと春の風が吹き込んでくる。
コメント
わー、にーあやお元気?お花きれいだねえ。上手に活けてること。これ全部お庭から?素敵なお庭なのねえ。。。
NICOさん、お久しぶりです。春になると、庭が本当に賑やかになります。水仙、木蓮、木瓜、クロッカス、沈丁花、八重桜などなど。これから、ツツジや花菖蒲、石楠花なども咲きます。今回は、あんまり美しく生けられなかったです・・・
お久しぶり。こっちもやっと春がきてね、路上で水仙が売られてたり、アイスの屋台が出始めたり、ハンガリーの春を感じてます。 水球の録画は次はいつかな? こういうのって、私が調べた方がいい??
アー!!ハンガリー水球のテレビチェックするの忘れてた!やべぇ!ちゃんと仕事しなくちゃ!!日本って、なんでこんなに時間が速く過ぎるんだろう???