念願の水まんじゅうぶらり旅XFacebookLINEコピー2006.08.192019.01.02この記事は約1分で読めます。2月に大垣に行ったとき、食べられなかったもの。水の都、大垣といえば、水まんじゅうでしょ。小さな陶器に一つ一つ入った水まんじゅうを冷たい水の中から取り出すと・・・おぉ!! なんと美しいこと!!この涼しげで、美しく、美味しい夏のお菓子を考えた日本人は天才だ!!※ちなみに、スペイン人たちに食べさせたところ、「これは何の目?」と聞かれた。 う~む・・・確かに見えなくもない。ところ変れば、常識も変わる。 文化の違いとは、こういうものなのかもしれない。
コメント
8月に大垣に来てたのね!!声掛けてくれれば良かったのに。 で、実は今週末東京に行きます。時間あったら会いたいんだけど、ご都合はいかが?私的なコメントでごめんね。
すみません。ほぼ通訳のつもりで大垣にいたのと、水球関係の方々に、仕事の話をしに行っていたので、声をかける余裕がありませんでした。 バルセロナのときにも増して忙しい毎日を送っており、年中無休生活です。。。また連絡します。