日本の水泳事情 (激辛ラーメン編)

スポーツ
この記事は約1分で読めます。

東京都には、
200以上もプールがあるらしい。

「ここのプールは、1.2mフラットなもので、
大変人気があり、なかなか定期利用を確保できないんです。
小学生の水泳教室だとか、アクアビクスだとか、
水中ウォーキングされる方がたくさんいらっしゃるので、
ボールを使うとなると、ちょっと・・・」

そうだよねー。

深さが一定で、足が届くから、なかなか泳力が伸びないし、
海で泳げない人が多くなるんだよねー。
水泳=競泳だから、他の水泳競技の才能を持っていても、
飛び込み禁止で、飛び込みの才能を発掘できないし、
ターン・潜水禁止で、水中で動くシンクロの動きも体験できない。
ダイエットには、足のつかないところでアクアビクスやった方がカロリー消費するし、
水中ウォーキングより泳いだ方が、筋肉を均等に使えて身体にいいんだけどね。
水中でボールを使うなんて、こんな楽しい遊びはないし、
小学生のボール遊び程度だったら、そんなに強烈なシュートが飛んだりはしないはずなんだけどな。

200以上あるプールで、

競泳以外の競技ができるプールは、

1割以下

偏りすぎでしょ!!

コメント

  1. i_play_waterpolo より:

    水球できるプールがたくさん欲しいですね。 また老若男女問わず、趣味で少しやりたいと言う人も 始められて続けられる環境が欲しいですね。

    • Ketto Ketto より:

      水球だけでなく、いろいろな競技ができるようになるといいなと思います。日本では、水泳=競泳だと思っている人が多いですね。

  2. mikikoblanco より:

    一般の人に安全一番の国、”日本”の水泳事情ですね。 「安全内の枠の中」そうしてみんな羊のようにおとなしく、 枠から枠へ… 大胆さと多様さと自己判断に欠けるその国では、 みんなあやこのような疑問を持つことすらないんだろうか…? 水球関係者の方、もっとコメントを!

タイトルとURLをコピーしました