気ままに国内旅行#12 〜南国高知は春ですよ〜ぶらり旅TwitterFacebookLINEコピー2020.03.082006.03.01 この記事は約1分で読めます。最終地は、南国高知。やっぱりここは南国なんだなぁ~だって、菜の花と桜がもう咲いてる。高知といえば、土佐鰹。そして、関サバにも負けない旨さの清水サバ。日本の清流、四万十川の海苔も忘れちゃいけない。さらに、柑橘系の果物がいっぱいアル!! 文旦・小夏・でこぽん・柚子それにしても、文旦の美味しさには、本当に感激した(*o*)文旦をもっと流行らせよう!!欲しい人は、産地直送で送りますよ~
コメント
旅行いいねぇ。 ところで岡山は行かなかったの?? 実家に泊まってくれればよかったのに。 母親喜んで迎えたと思うよ~!
岡山は行かなかった。。。すいません。でも、秋くらいに行く事になるよ。ハンガリー人の友達が、岡山で結婚するからねー。そのときは、お邪魔しまーす!!
送って!・・・腐るって、モントリオールまでじゃ。 いいなあー、にーあや、素敵な旅してきたねえ。 風邪ひいたのは、身体を休めてね、の信号なんだよ、きっと。よく休んで復活してね!
ぜひ食べてもらいたいですねぇ。ほんっとーに美味しいんですよー。一時帰国するときは、是非食べてください!!
新着からきました☆私は今、高知に住んでいますが暖かいですよ♬文旦美味しいですよね!!私も食べて感動しました(*ゝω・)ノ 陸の離島ですが・・・(笑)新着から失礼しました!!
いや~暖かい高知から、まだまだ寒い東京に帰ってきて、早速、風邪ひいちゃいましたよ。文旦は、絶対に美味しい!!もっと宣伝するべきですよ!!文旦を食べよう会発足しましょう。