おしゃべりが楽しい食事会(卵巣癌告知から190日目・抗がん剤7クール7日目)

ひとりごと
この記事は約2分で読めます。

6時起床。朝から石崎力也のオンラインスクールを受講。あまりにもやることがたくさんあり過ぎて、とてつもない仕事量に圧倒されてしまう。でも目の前のことをコツコツやっていくしかない。

今日は大人バレエのスタッフと食事会なので、早く起きて会計を終えることにした。
足の裏が痛いので歩くのもゆっくりになり、手の指も痛いので準備に時間がかかる。11時半には出発したいので、時間をかけて準備した。久しぶりの品川でワクワクする。

薬膳鍋レストラン

11時15分頃に品川駅に着いた。祝日のせいか人が少ない。改札口にOさんとMさんがいた。久しぶりに会えて嬉しかった。Fさんがお茶の教室を終えて帰ってきて、着物のまま合流した。
品川駅から10分ほど歩いて、レストランに着いた。漢方の販売店の横にある薬膳鍋のお店で、とても人気が高く、満席だった。予約しておいてよかった。

2種類のスープの中に、お野菜やお肉を入れて食べるスタイル。Fさんに鍋奉行をさせてしまった。
私は、最近食事の内容がきれいになっているせいか、もろに漢方の効果が出てしまい、顔が真っ赤になって熱くなった。久しぶりの外食でとても楽しくて美味しく、もりもり食べた。野菜ばかりだったので、そんなにカロリーを気にせずにたくさん食べられて良かった。
最後に蓮根のうどんを入れてもらった。それと、漢方が入ったクレームブリュレを食べた。苦味があってとても美味しかった。

幸せすぎる時間

会計を済ませて、品川駅へと向かった。エキュートのカフェでさらにお話ししようということになり、お腹いっぱいにもかかわらずデザートを食べてしまった。
とりとめもないおしゃべりがこんなに楽しいとは思わなかった。もちろんLINEでも話ができるけれど、直接会って時間を気にせず、とことん話せるのは本当に幸せだ。

この卵巣癌闘病に関するブログは、私個人が感じたことや体験したことを思うがままに書き、自分の記録として残しているものです。治療の方法や方針・考え方・症状などは、病状や癌の種類・個人の体質によって様々ですので、コピーや転載はご遠慮下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました