抗がん剤治療を再開して、パクリタキセルをドセタキセルに変更してから、初めての診察の日。
9時に病院に到着し、9:10の診察までに血液検査の結果が間に合わなかった。
診察
G先生には、抗がん剤の後にかなりだるかったことと、気持ちが悪かったことを伝えた。吐き気止めの新しい薬を追加で出してくれた。それと顎のところに吹き出物がたくさんできていることも伝えた。塗り薬を出してもらった。あとはお腹が出っ張っているように感じていることを言ったら、術後にはその傾向がよくあるらしい。それと排便のコントロールが難しいことも伝えた。徐々に慣れてきたり、大腸の機能が戻ってくると言っていた。
病院内のカフェで作業
かなり早く診察が終わったので、タリーズに行ったらまだモーニングをやっていた。10時にモーニングを食べたらお昼が食べられなくなるので、まずはドリンクだけにした。
11時半までにモーニングを頼めば食べられるということだったので、今日はモーニングセットのホットドッグと単品でパンケーキを食べた。ホットドッグはおいしかったが、パンケーキは普通だった。やはりまだ小麦粉を使った甘い物は体に合っていないように感じた。
4時ごろまでタリーズで作業していた。今日やったのは、スポーツ教室のブログの更新とにぃ散歩ブログのメンテナンス。

お買い物と夕ごはん
帰りは高田馬場で降りて、オーケースーパーで買い物をした。豆腐や牛乳、ヨーグルト、バナナ、ミックスナッツなど重たいものをたくさん買ったので、帰り道の上り坂がとても辛かった。銀行に行く予定だったが、あまりにも荷物が重すぎて体力がまだ回復していないのもあり、銀行は断念した。明日行くことにしよう。
夕飯は、オーケーで買った小さなお弁当にした。味噌汁を作る予定だったが、交通費の計算をしていて遅くなったのでやめた。納豆と煮物とお弁当で済ませた。
この卵巣癌闘病に関するブログは、私個人が感じたことや体験したことを思うがままに書き、自分の記録として残しているものです。治療の方法や方針・考え方・症状などは、病状や癌の種類・個人の体質によって様々ですので、コピーや転載はご遠慮下さい。
コメント