日曜日なので隣の業者が来なくて静かな朝を迎えた。少し寝坊して8時半ごろに起きた。
今日の体調
昨日よりはだいぶ調子が良いように思う。朝からヨーグルトを食べてみたが、昨日よりは食べれるようになった。昨日ヨーグルトメーカーにヨーグルトを仕込むのを忘れたので、小岩井のヨーグルトを食べた。それと、家にあった焼き菓子を食べてみた。昨日はやっぱり少し調子が悪くてほとんど何もできなかった。
昼はお雑煮を食べた。昆布だしをとって、美味しいお汁を作ろうと思った。それとお餅を焼いて、志むらのこしあんと一緒に食べた。お餅3つは少し食べ過ぎだった。
今日は動けるような気がしたので、ご飯を炊くことにした。昨日買った麹を使って甘酒を作らなければならないので、夕飯の時間に合わせてご飯を炊いた。朝ヨーグルトも仕込んだので、昼過ぎにはヨーグルトができていた。
おやつの時間に甥っ子から電話がかかってきて、一緒に鈴カステラを食べた。だけどやっぱり鈴カステラは少し気持ちが悪かった。今は甘いものよりも辛いものの方が体が欲しているらしい。その辺の調整がなかなか難しいのがドセタキセルだと思った。
排便のコントロールがなかなか難しい。腸が動くとトイレに行きたくなるのだが、腹筋を切ったせいかなかなか便が出てくれない。トイレに20分か30分ぐらいいることが多くなった。大腸を切ると、便を貯めておきにくくなるという風には聞いていたが、まさにその通りだと思った。酸化マグネシウムで水分をコントロールしているけれども、なかなか思うようにはいかない。ピコスルファートも使って、もう少しどのようにコントロールできるか考えたいと思う。まだしばらく生理用品は必要になりそうだ。
この卵巣癌闘病に関するブログは、私個人が感じたことや体験したことを思うがままに書き、自分の記録として残しているものです。治療の方法や方針・考え方・症状などは、病状や癌の種類・個人の体質によって様々ですので、コピーや転載はご遠慮下さい。
コメント