6時半起床。隣の工事車両が6時半過ぎに必ず来るので、7時前には音がして起こされる。昨日夜寝るのが遅かったので、もう少しゆっくり寝たかったが、8時前には作業が始まるのでうるさくて寝ることができない。
今日の体調
ドセタキセルの副作用なのか、食欲があまりない。前はこんなに食欲が落ちる事はなかったけれど、今回は少し体がだるいのと気持ちの悪さがある。嘔吐するほどではないけれど、なんとなく食べる気持ちになれない。
熱もないし血圧も通常通りなので、このまま時間が経てば少しずつ改善すると思う。
それとやはり便秘になってしまう。昨日ピコスルファートを飲んだので、今日は腸が少し動いてくれると思うけれども、便秘になると食べる気持ちにもならない。
気遣いのできる友人に感謝
Aちゃんから電話があった。久しぶりにFacebookを見て驚いたと言うことだった。彼女はとても気がつくので、コメントなどで私が返信することが大変だと言うことを気にして、わざわざお電話をしてくれた。そういうところがAちゃんの素晴らしいところだ。さらっと気遣いができ、しかも相手に迷惑をかけないで最善の方法を考えてくれる。
そういう気遣いのできる人間に自分もなりたいと思った。
寒中見舞い
喪中のお知らせをする寒中見舞いを作った。ネット上で白鳥の湖のイメージの葉書があったので、そこで印刷までお願いすることにした。父の分の住所録と、自分の分の住所録を入力するのに2時間位かかったが、一気に印刷までしてもらえるのであれば楽だと思った。
今日の大きな仕事はこれで終わりだった。
雪が凍り滑って転んだ甥っ子
14時過ぎに甥っ子から電話があった。昨日の雪が凍って今日は道がとても滑るから気をつけなくてはと言っていたが、学校の帰りに2回も転んだらしい。手首が痛くて泣いていた。
妹が骨折しているのではないかと心配していたが、骨に異常がある場合は腫れるので、見た感じでは骨折しているように見えなかった。でも本人が痛いと感じていたり、表面が赤くなっていたり、少し腫れたりしているようであれば、冷やすことが大事。すでに帰ってきてから寝ていたと言うことなので、冷やす段階ではもうなかったかもしれないが、本人が痛くて何かしてもらいたいと思っているときには、とりあえず冷やしてあげることがいいと思った。
妹から荷物が届いた。カフェインレスのコーヒー4袋と、成田山のお守りが送られてきた。コーヒーの香りがとってもよかった。いつも気にしてくれてありがたい。

この卵巣癌闘病に関するブログは、私個人が感じたことや体験したことを思うがままに書き、自分の記録として残しているものです。治療の方法や方針・考え方・症状などは、病状や癌の種類・個人の体質によって様々ですので、コピーや転載はご遠慮下さい。
コメント